
















保健所に18匹の猫が収容され、命の期限2日間。。と連絡が入りました。
全頭レスキューのために皆様のご協力が必要です!
またまた緊急事態。今年に入って、本気で殺処分ゼロを目指しているネコリパは、定期的に保健所に収容された猫がいないか自ら連絡するようになりました。
そして、どんな子でもレスキューして、新しい家族に繋げています。
11月1日、、所有権放棄で18匹の猫が収容される、、という情報が入りました。
18匹・・・
しかも、大人猫であり、猫風邪などもひどく、譲渡対象にはできないので、2日後には殺処分の予定だということ。。。
もし私達がレスキューするのであれば、殺処分施設に移動させず待ってくれるとのこと。
答えは、ハイか、イエスしかありません。
全頭引き出す決断をしました。ただ、岐阜店にはたくさんの保護依頼もあり、場所も十分にありません。
ただ、1日の猶予もない。
ネコリパブリック全店舗の責任者グループで、18匹全頭レスキューする。何匹ずつ預かることができるか?
東京に7匹
飛騨で6匹
岐阜で4匹
大阪で2匹
トータル18匹。なんとか、場所を見つけることが出来ました。
すぐにスタッフが、引き出す猫たちを見に行きました。
ひとり暮らしの高齢女性が、とつぜんの交通事故でなくなり、近くに住むお兄さんと姪っ子さんが家の整理にはいったところ、6畳間に、18匹の猫がいた、、、とのことでした。
2匹程度飼っているということは知っていたが、こんなに多くなっているとは思わなかった、、とのことでした。
ただ、典型的な多頭飼育崩壊とは異なり、部屋は、ケージやトイレなどしっかりとあり、愛情をもってお世話をしていた様子だったとのこと。。
アメリカンショートヘアの血が入っている18匹の猫たち。。
ただ、健康状態は非常に悪いのです。
なんと、持ち込み前には、一匹のガリガリのメス猫が出産、しかしながら死産だったそうです。
その他にも、妊娠が疑われるメス猫もいます。
そして子猫は、本当に栄養状態が悪く、重度の猫風邪。。目から膿がでて、食欲もない状態です。その日に引き出さなければ、命をつなぐことはできなかったでしょう。
今も危険な状態です。。
大人猫も、おしりから膿がでているこ、鼻が腫れている子、目やにがひどい子、本当に健康な子は一人もいない状態。
引き出した当日に、往診の先生にきていただき、全員、コンベニアという抗生剤、そしてインターキャット、補液など、できうる医療処置を行いました。
そして、、18匹中、、、6匹がエイズ陽性でした。
18匹を、一気に引き出せる、そんなことが出来るのは、ネコリパブリックが多拠点にあるから、そしてスタッフを雇用し、仕事として全スタッフが、一匹も諦めたくないという強い責任感とミッションを持ちネコリパで働いていてくれるからです。
全店舗が、出来得る限りに事を、力の限りに、そして、一匹も取り残すことなく幸せになる権利を与えたい、、そんな思いで、組織として会社として活動をしています。
場所の運営、そしてお世話の人件費、そして、何よりも、レスキューした猫たちの医療費は膨大なものになります。
ただ、大きな案件ごと、猫を愛する皆様の少しずつのサポートで、この危機を乗り越えていきたいと思っています。
大変心苦しいのですが、この殺処分される運命だった、18匹の猫たちのために、どうかご支援をお願いしたいのです。
18匹アメリカンショートヘア緊急レスキュー。1口1000円ずつ。ご購入いただいた皆様には、お礼として、この子達のプロマイドをメールにてお送りいたします。
これからも、まだ、こういった、大きな案件は続くかもしれません。
その都度、お願いをすることがあるかもしれません。
ただ、一人が大きな負担をするのではなく、本当に皆様の少しずつで、力をあわせて、こういった大きな案件も、ネコリパブリックで解決していきたいと心から思っております。
そして、こういったことが起こらない世の中に、根本的に解決できるような社会を作るために、行政とも連携していきます。
まずは、18匹の尊い命、どうか、どうか、お助けください。
クレジットカード、Amazon PAY、または、PayPay残高より、一口1000円からご支援いただけます。
-------------------------------
銀行、ゆうちょにてご寄付も受け付けております。
銀行名 : 楽天銀行
支店名 : 第二営業支店
口座種別 : 普通
口座番号 : 7457141
口座名義人 : 株式会社ネコリパブリック
銀行名 :ゆうちょ銀行
支店名 :二四八支店
口座種別 : 普通
口座番号 : 2172426
口座名義人 : ネコリパブリック
ゆうちょ銀行 記号・番号で振り込みの場合
記号: 12490
番号: 21724261
口座名 ネコリパブリック
ご寄付をいただきましたらお礼のメールをお送りしたいので、お手数ですが、メールにてご連絡いただけると幸いです。
[email protected]
【※ブロマイドは、メールにてお送りいたします。郵送等のお届けはございません】
引き続き、猫たちのために応援よろしくお願いいたします!!